前回のエントリで、Ethereumのブロックサイズを決めるBlock Gas Limit(BGL)はマイナーの投票で決められると書きました。しかし、投票結果がどう実際のブロックに反映されるのかがわからなかった。
そうしたら、偶然ピンポイントな回答が書いてあるエントリが見つかりました(感謝)
どうやら、「最新のブロックの採掘に成功したマイナーの設定が、次のブロックのBGLとして採用される」という仕様らしいです。そして、1回で動かせるのは前回のBGLの1/1024だけらしいです。増加に投票することも減少に投票することもできるようです。
ここで、マイニングプールの投票行動を知ることができます。
https://www.etherchain.org/tools/gasLimitVoting
表中の項目は推測ですが、左から
- Vote Up リミット増加に投票した回数
- Vote Down 同じく現象への投票回数
- Largest Upvote 増加へ投票して最大どれだけのガスリミットになったか。
- Lowest Downvote 同じく減少へ投票して最小どれだけのガスリミットになったか
と思われます。
現状、BGLは800万程度で推移しているようです。
アタックがあるとマイナーにBGLを変化させる要請があったりするようです。